リトミックCDをリリースしました!
とってもかわいいCDをリリースしました。
とらいあんぐるメソッッドのへっちゃらヘンリーくんと、ともだちトコちゃんデザインです。
『すぐに使える!季節の歌でリトミック12か月』一般社団法人こどもの夢音楽協会
発売日 : 2019年5月25日
定価 :(税別)4,500円
制作 : トライアンフ(株)
発行元 : ADMA制作部
お申込はこちらから→注文する
たくさんの悩みを解決した
一生の宝物CDを作りました!
●ピアノが苦手!
●即興演奏がスムーズにできない!
●依頼されたレッスン会場にピアノがない!
●レッスンアイディアを考えるのが一苦労!
●アシスタントさんに伴奏してもらう出費と労力に迷っている!
●リトミックをやるために資格取得の勉強へなかなか通えない!
●お家でお母さんとリトミックしたい!
●施設のレクリエーションや子育てサークルで音楽に合わせて何かしたい!
こんなお悩みはありませんか?
これまで、ピアノの先生のために行って来たおひさま講座や、市の保育者さんイベントで公開してきた季節の童謡12曲を多くのリクエストを頂き数量限定でCD化しました♪
収録曲
1月 お正月
2月 豆まき
3月 ちょうちょ
4月 春のが来た
5月 こいのぼり
6月 かたつむり
7月 きらきら星
8月 みずでっぽう
9月 大きな栗の木の下で
10月 どんぐりころころ
11月 紅葉(もみじ)
12月 雪
おすすめポイント!
苦手ピアノに労力を費やさなくても、素敵な音でこどもたちへ100%エネルギーを注げますね。
(保育者さん)
弾きながら歌うってすごく大変!伴奏CDにさらにリトミックの活動がついてるなら子どもたちも曲をもっと好きになれますね。
(園長先生)
お仕事の依頼を受けても、楽器がないと出来なかったレッスンがCDでできちゃうから助かります。
(出張リトミックの講師さん)
アシスタントさん探し、打ち合わせのわずらわしさがないのは理想です。謝礼の負担がいらない一人でできるリトミックは、生徒さんへのお月謝の負担も還元できそう
(ベテランリトミック講師さん)
毎月レッスンのネタ探しに苦労しなくてすむのがうれしいです。子どもが小さいので、毎月のプランや準備が大変でした。
(ピアノの先生)
CDはこんな感じです
音源だけのCDと、ナレーションの入ったCDのセットには、解説書がついているので、声かけや、リトミックの指導への参考になります。
もっとある♡
流行りすたりない季節の童謡は一生の宝物になる♡困ったとき、お時間がないときも、これさえあればきっと多くのピンチを救ってくれると思います。とてもかわいいデザインです。
お申込はこちらから→注文する
わたしの願い
大学の授業で学生さんに泣きながら訴えられたこと…今でも忘れられません。
「先生、私はずっと練習を頑張ってます。
どんなにどんなに頑張っても緊張していつもの力が出せません。
右手も出来るんです。左手も出来るんです。歌も歌えるんです。
でも、3つもいっぺんにやりながらさらにこどもたちを教えるなんて…
大学を卒業するたった2年で、私みたいに大人になって初めてピアノをする者にとってピアノが楽しいなんて程遠い別世界の話です。」
本当に気の毒に思いました。
多くの保育者さんの研修でも、
発表会や日常の保育の現場でも、
ピアノにコンプレックス持っている先生は多くて
いつの日か…
「ピアノが弾けなくていい!」
「本当の目的は子どもたちを輝かせる事なのだから」
そう思ってきました。
素敵な即興演奏ができるようになりたくて、
どうやって学べばよいのか?
いろいろな組織で学んでも…
なかなか、それに特化した指導が受けられるところはなく…
私のところにも、即興演奏が得意になりたくて
レッスンにいらっしゃる先生方もおられましたが…身になり育つのには、年期や努力やセンスの積み重ねでやっと…
でも、
レッスンで求められるのはそんなことではなくて
教える先生の心の中は、目の前にいる子どもたちのことでいっぱいでないとよい指導はできません。
ピアノ
弾かなくってもいいじゃない?
もっと、心を楽にして!
もっと、ワクワクしながらリトミックを子どもたちと楽しんで♡
ある講師さんに
「このCDで、私はコンプレックスから脱出して一生の武器が出来ました。」
と言われたことがあります。
同じような気持ちで
世の中にあるCDを買いあさってみたけれど…
ここまでのクオリティーのCDは他にないです
いえ!
「これじゃ動けない」「これじゃ現場で使えない」「これじゃ楽しくない」「これはリトミック?」そんな商品がいっぱいでした。
「楽器店で購入したものの、本棚の肥やしで一度も使ってないの…」買っただけで満足しているってないですか?
私もいっぱいあります。
このCDは、そんなたくさんの先生方を救うために作りました。
自分だけのために作りためてきた多くのメソッドを求められる場所に届けるために…
2019年日本中に…いつか世界に広げて行きたいと夢見ています。
一般社団法人全日本こどもの夢音楽協会代表理事
株式会社みんなの応援団代表取締役
東京都板橋区大山とらいあんぐる音楽教室校長
上村 晶子(うえむら しょうこ)
お申込はこちらから→注文する